ズラだずら。
私が小さい頃に買ってもらった『サンちゃん』というお人形。
今も実家に置いてあるんですがね……
全くもう「どうしてこうなった!?」というような、それはそれは哀れな姿で(ノ_<)
まぁ、そうした犯人は私なんですけどもww
それでも娘が「サンちゃんサンちゃん」と言って持って歩くので、サンちゃんへのお詫びの意味も込めて羊毛フェルトでズラを作ってみました。
まずは適当に頭の形に羊毛を継ぎ合わせ、お湯と石けんでフェルト化して土台作り。
その土台に羊毛を植え付け、好みの型にカット。
仕上げにオカンのケープをスプレーして型をキープ。
できあがりはこちら!!
因みに上の二つがBefore画像です。
私ってば、髪の毛をチョッキンしてしまっていたのですね〜!!
オカンが洗ってドライヤーを当ててしまった前髪はチリッチリ。
ピンクのドレスも何処かへ行ってしまい、オカン手作りのだるんだるんの服を着せられています(ノ_<)
その下がズラを装着したAfter画像です。
中に髪の毛があるので浮いた感じにはなってしまいますが、Beforeよりは良いかと。
途中こげ茶色の羊毛を使い切ってしまった為、所々に明るいメッシュが入っています(笑)
その辺にあったオレンジ色のヘアバンドを巻けば…うん!自然!!
でも娘の扱いが雑過ぎて、やっぱりいつの間にかズレていたりしますが??(゚Д゚)
植毛のいい練習になりました。
次は植毛したふわふわのマスコットにチャレンジしてみようかな♪
それにしてもサンちゃん、、、(ノ_<)
次はお洋服を作ってあげたいな。
本格的なお人形の植毛技術も学んでみたい。
どうしても植えてあげたいよ〜髪の毛!!